英語の教員免許が取れる通信大学
公開日:
:
最終更新日:2013/11/05
通信大学で英語の教師を目指す
通信大学で英語の教師の免許を取得することは出来ます。
英語の教員免許が取得できる通信大学
日本大学
佛教大学
明星大学
武蔵野大学
聖徳大学
東京福祉大学
近大姫路大学
ここに挙げた通信大学がメジャーな大学と言えます。
必要な単位を取得する
通信大学で英語の教員免許を取るためには、必要な単位を取得しなければいけません。
一般的に大学は「一般教養」と「専門教養」の2つを取得する仕組みになっています。既に大学を卒業されている方は、「一般教養」を取得している状態なので、取得し直す必要はありません。
なので、メインとなるのは「専門教養」です。ここで教員免許に必要な単位を取得していきます。
単位の取得方法
単位の取得方法は送られてくる教材を元に、レポートを作成し、それを提出します。合格したらその教科の試験を受け、合格したら単位取得という2段階合格性です。
送られてくる教材の内容を把握すれば、ある程度レポートも作成できますし、試験も何とかなります。
※ある程度の英語力がある前提でのお話です。
どの通信大学がおススメか?
どの通信大学を選んでも、取得できる教員免許は同じです。私がおススメする通信大学の選び方は以下の通りです。
関連記事
- NEXT
- 聖徳大学